[PR] 浮気調査情報 スタートレックシリーズ感想ブログ(ネタバレ有) TOS感想 忍者ブログ
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

原題はThe Enemy Within。

この前の40時間でやってたベストエピソードの中の、未見の話(その1)をやっとこさ見ました。

シャトナーの悪人演技が結構ハマッているような。勿論、メイクや照明の助力もある訳ですが、やはり役者っちゅうんはたいしたもんやねぇ~と。

善と邪悪と区別はしても、善側には決断力がない・・2つとも両方兼ね備えてはじめて一人前の人間・・両方必要なんだと、邪悪側を単純に断罪しないのが面白かったです。

邪悪カークも、ジャニスを手篭めにしようとしたりその他の部下を襲ったり、散々酷いことはしますが、最後追い詰められて「殺さないでくれ」でしたか、「自分」が消えることに対する恐怖に、生存本能に、突き動かされているのだと分かると、ちょっと同情してしまう・・。そんな彼を優しく抱きしめる善カーク・・「君は私なんだ」

修理後の転送機の動物実験で動物が死に、それは知性のない動物ゆえのショック死・・知性のある人間であるカークなら大丈夫なはず・・と、転送機自体はちゃんと直ってると主張するスポックと、転送機自体に問題がある可能性を示唆するマッコイ。惑星上では上陸班が凍死しかけており、じっくり時間をかけて検証している暇はない・・というくだりで、マッコイがスポックの意見に反対して「君(カーク)の方が大事だ」・・じょ、上陸班4人の命より、カークの命の方が大事ですかー(まぁ、そりゃ親友ですもんな)と、さりげない愛の告白(←?)にちょっとびっくり。

最後、スポックがジャニスを「偽者も面白かっただろう?」とからかうのがなんか新鮮。でも確かに、いつもあれ(邪悪)じゃ困りますけど、少なくともカークを本気で好きだという部下の女性がいるとしたら(ジャニスはそこまで本気じゃないでしょうけど)、部下には絶対手を出さないと決めているはず(その代わり、部下でない女性には手ぇ出しまくりですが・・)のカークが、意識を自分(部下女性)に向けてくれる・・「欲望」に忠実になってくれる・・ってのはちょっと、うれしいことかもしれません(それでもやはり、あのやり方は困りますけども)

ジャニスは絵が趣味なんでしょうか?テレビではたいしてその人柄も描かれないままフェードアウトしていった彼女ですが、小説だと、不幸な少女時代ゆえに乗艦当初、異常にビクビクしていたり、それなりにいろいろな面が描かれていて興味深かったり。

しかしそれにしてもこの話の最大のツッコミどころは、上陸班を収容するのに「転送機使えないならシャトル使えよ!」ですよね・・。何かしらシャトルを使えない事情があったのかもしれませんが、少なくとも台詞やナレーションでそれに関する説明は無かったような・・。エンタープライズ自体には惑星降下(大気圏突入)+着陸の能力が無いんでしょうかね(確かに少なくとも着陸能力は無さそうですな、あのフォルムでは)

後日もれ聞いたところによると、この話当時、まだシャトルが設定されていなかった?とか。

PR
st31.png原題はA Private Little War。タイトルにこめられた皮肉がなんとも・・。

日本放送順ではこれが最終回で(ちなみに本国だと第2シーズン中の話)、DS9ばりに後味の悪い、重い話。しかし重いから悪いという訳ではなく、いろいろと考えさせられるというか・・。

冒頭、異星の現地住民の友人を救うためにしたことで結果、艦内の友人であるスポックを撃たれて、あやうく死なせてしまうかもしれない危機に陥るカーク。彼の動揺っぷりがスポックへの篤い友情を感じさせて良かったですが(←でもそう何回もドクターに容態訊くなよ。邪魔)、彼の容態が気になりつつ、それでも惑星に下りて、進み過ぎた文明はクリンゴンの影響でないかどうか調べる「任務」を優先させる・・「させなければいけない」あたりが、指揮官としては当然ではありますが、任務に対する責任の重さを感じさせるというか。

ドクタームベンガが、スポックを看病するクリスチンをからかうシーンが、この重い話の中で唯一のほのぼのシーン。

まじないの力で仕方無く誘惑されたせい・・と自ら認めていて、男同士の話には加えようとしなかった野心家な妻・ノナを最後、村部族に殺されたタイリーが、復讐に燃えてカークに銃を提供してくれと迫るのが印象的。

いっけん持て余しているふうでしたし、ノナはタイリーを本当に愛していたのかあやしいところもある(権力持ってる、もしくは持てる可能性のある男なら誰でもよかったのかも)・・それでもたしかにタイリーはノナを愛していたのか・・。喪えば理性すら狂う・・ついさっき「恐ろしい」と捨てたばかりの銃すら望んで手にするのか・・と。本当に愛は、素晴らしいと同時に恐ろしい・・。

望む権力を与えてくれるであろう、素晴らしい、夢のように強力な武器(フェイザー)を手に入れたことで結局、自らの死・・破滅を招いたノナが、ある意味人類そのものを暗示している・・。「人が神から盗んだ火には、呪いがかけられていた」・・。

山の住民が、クリンゴンに武器提供をうける村の住民に皆殺しにされるのを見過ごす訳にはいかない・・と、苦渋の選択として最後、山の住民に武器を渡すカーク達。

結局、あの惑星の住民達自身で、滅亡するまで殺しあうか、それまでに和解にたどり着くか、いずれどちらかの答えを出すしかない・・。連邦が和解の仲介を申し出てももう、「山の住民に加担した」という前科がありますし。滅亡せずとも、山の住民が村の住民に、村の住民がクリンゴンに、各々隷属する社会になるかもしれませんし・・。さすがにそれは、連邦が介入して止めさすとは思いますが。←反共の名のもとに、ベトナム戦争の泥沼に突っ込んでいったアメリカそのまま?

結局、カークはどうすればよかったのか?

村の住民から銃を奪って武装解除させたくとも、クリンゴンがそうさせなかったでしょうし、だいいち(いくらエンタープライズ&そのクルーがすばらしいといえども)万能ではなく、一航宙艦の艦長でしかない彼に、山の住民に自衛の為の銃を渡す以外、何が出来たのか・・?奇跡でも起きて村の住民から銃を全て奪えたとしても、もう、彼らは「造り方」を、禁断の木の実の味を、知ってしまっているのだから・・。

(日本放映順がたまたまそうだっただけとはいえ)最後の最後に、重い問いかけをして終わっていったTOS・・。
原題はWink of an Eye。

結局、カークやり得・・という話?(←おいおい) TOSでは、匂わす程度ではっきり示されないことが多いような気がする(←時代が時代ですし)「情事の後」ってことを、カークがブーツを履く・・という形ではっきり示しているのが珍しいような・・。

それにしても、爪でひっかかれただけでも死ぬかもしらん状態でもHする男、カーク・・恐るべし!!・・いや、ディーラを安心させる為の演技の一環か・・そう考えればまさに、船とクルーを救うための命がけのH!!(笑) 一体、艦隊本部への報告にはどう記すんでしょうね・・。

「子供が死に、女性の多くが子供を産めなくなり、男性のすべてが生殖能力を失った」・・つまりあのディーラは、数少ない、子供の産めるスカロス人女性で、生殖能力のある他星人男性=カークとの間に子孫を残そうとした訳ですか。しかし「私の親も、その親も」とゆうてましたから、スカロス星人が火山の爆発のせいでそういう状態に陥ったのは数世代前のはず・・世代を経て、他星人の血を入れてもなお、少なくとも男性の方は全く生殖能力がないままなんでしょうか(←ラエルの悲しいコキュっぷりから察するに)

救命信号の映像・・船をおびき寄せるための「罠」ではありましたが、「絶滅に瀕し、数も5人しかいない、助けて欲しい」、それ自体は事実・・嘘ではないってのが悲しい・・。勿論、スカロス星人のやり方は間違っていましたけれども。

ディーラ役の女優さんは、きれいなんだかそうでないんだか、ビミョーなライン・・(あんましかわいない、いや、かわいーかなー。どっちかと言うたらかわいーかなー by「大阪ストラッド」)

でも、彼女とカークの、お互いを疑いつつ、騙しつつ・・の恋模様は良かったです。彼女の「種の保存の為カークを手なずけたい、でも、いざ従順になってしまうと魅力を感じない・・自分に歯向かおうと牙を研ぐ彼の方が女としては好き」という矛盾が、確かに分かるわ・・という感じ。
st5.png原題はAll Our Yesterdays。

第3シーズンは評判悪い?ようですが、どうしてどうして、こんな秀作もあるじゃな~い!!ってな位、切なくていい話でしたね。

過去に戻ったがゆえにスポックの生理機能が昔の、野蛮だった頃のヴァルカン人のそれになり、連座の罪の刑罰で、不毛の氷河で独り暮らす美女・ザラベスと愛し合うようになる・・。しかし、元いた時代に戻る為には、こっちへ来る時マッコイと2人同時だった為、帰る時も2人一緒でないと戻れない・・「時の門」をくぐれない・・。自分独りが彼女の為に残りたくても、マッコイの為には帰らざるを得ない・・(←ここら辺の設定の上手さに感心) 勿論、あのまま残っていたら、この時代用の処置を受けていないので死んでしまっていた訳ですが・・。

もともとカーク達がこなくても現地住民達は皆、過去に退避という形でそれなりに太陽の新星化に対応していた訳で(しかしこれっていわば対処療法であって、根治治療ではないですよね・・)、はっきり言って余計なお世話だった・・特にあの、エトスとかいう案内人の爺さんにとっては、カーク達のせいで危うく家族のいる時代に行けなくなりそうになった訳ですし。

そもそも、カークの軽率な行動が良くなかった・・そりゃ、女の悲鳴聞いたら見過ごせないでしょうけども、それにしてももうちょっと考えてから行動しましょうよ。しかしその行動の結果として、ザラベスはスポックと出会えた訳ですが。

あの星、宇宙航法技術は無いくせに、あんな高度なタイムマシン技術は開発している・・謎な連中・・。

カークがエトスにソリ(?)に乗せられて、どっかの時代に強制的に送られそうになったシーンは爆笑。いい年したおっさん同士が雪ゾリ遊びしてるようにしか見えない・・。

「生かさず殺さず」の過酷な刑罰を、この後も独り受けていくザラベス・・その後を描いた創作小説で「息子」という救済を与えられるのも分かる・・そりゃ、それ位のことはしてあげたくなるわなぁ・・。こういう切ない話なんですから、邦題なんとかしてよ・・って感じなんですが。
原題はThe Savage Curtain。

チンギスハーンを「悪」とするのがいかにも欧米人的発想・・。これ今やったらかなりの大問題になりそう・・モンゴル人にとっては英雄でっせ!

カーレスを悪としてるのも、クリンゴン的には「おいおい」でしょうね。それにしてもなんで彼は声帯模写が出来たんでしょう?(江戸屋猫八か?)

人の心を読んで、尊敬する人物を実体として現す・・明智抄先生の「砂漠に吹く風」の「ふぉん」を思い出したり(自分が一番会いたい人間に会わせてくれる、ただしその代償は・・)
原題はRequiem for Methuselah。「メトセラ(メトシェラ)への鎮魂歌」・・メトシェラとは創世記にでてくる、969年生きたといわれるユダヤの族長だそうで、そこから「高齢者、長寿者」の意味に。

フリントが、餌(美女)を出したら見事に食いついてくる(笑)カーク・・性格読まれてるYO!まぁ、美女とくればカークでなくても食いついてくるかもしれませんが、美女・・レイナが相手を愛するかはかなり限定されそう・・だからこそ、キラースマイル(?)の持ち主・カークが選ばれた・・ということですか。

馬の種付けの時に、牝馬をその気にさせるだけさせたら退場・・用無しの牡馬と、その後実際に種付けする種馬を思い出したり。

フリント、ダ・ヴィンチとかいろいろゆうてましたけど、転生ではなく大人の姿のままの長命なんですから、子供~少年時代からの各々の人生生きるのは無理があるような・・?

最後、自分(とフリント)への愛ゆえにレイナを死なせてしまい、悔いて落ち込むカークと、そんなカークの頭にそっと手を添えて「忘れなさい・・」と能力を使うスポックの姿が印象的。次姉は「失恋くらい」とゆうてましたが、単なる失恋やない・・相手死なせてしもたんやで!

アンドロイドと知った上でも彼女を愛し、死なせてしまえば罪の意識に苛まされる・・この回のラストでのカークのヒューマニスト(?)っぷりに、惚れ直した向きは結構いらっしゃるのではないかと。
原題はThe Way to Eden。

科学に支配、縛られた世界なんて真っ平ごめんじゃい!!というあの連中はヒッピーを揶揄したものなんでしょうか。理想の世界を追求するのは勝手ですけど、他人に迷惑かけん範囲でやれよ・・。生きている以上、世の中には最低限守らなければならない「ルール」がある訳で・・。それを逸脱して他人に迷惑かけまくったあいつらのたどり着いた「楽園」が、死の世界だったのは当然の報いというか。

珍しく昔のガールフレンドが登場し、その彼女にほいほい機密を話してしまうチェコフ・・最後反省してましたけど、ほんま気ぃつけろや!それにまたあっさりと乗っ取られてしまうエンタープライズ、「幻」とかゆわれてた割にはあっさりと見つかるエデン、宙域に侵入されてるのに気づかない?ロミュラン・・と、今回はツッコミ疲れる要素多し。超音波も、カーク止めれる位元気・・ってのも(「死ぬ」ゆうてたやん)
原題はThe Cloud Minders。

とある惑星の植物危機に有効な鉱物ジーナイトが唯一採取できるアーダナに向かったエンタープライズ。そこの名物は、雲の上の(←比喩表現ではなく、事実)夢のような素晴らしい都市。しかしそこでの文化的な生活を支える、地上の鉱山労働者達の生活は、決して「文化的」と呼べる代物ではなく、そんな彼らを雲上の民政官は「劣等種族」だと差別している・・。鉱山労働者達は、搾取され続けてきた自分達の生活を変える要求を通すため、ジーナイトを隠して渡そうとしない・・。

結局、鉱山労働者達が感情的で知性が低いと差別されている原因は未精製のジーナイトが発するガスのせいと分かり、解決策をカーク達が授ける・・民政官自身はなかなか素直に和解に応じそうではない雰囲気でしたが、次の世代である彼の娘は、「鉱山に行こうと思います」と述べ、この惑星の未来に希望を感じさせる結末に。

それにしても、ガスのせいだという事実を信じようとしない民政官に対してカーク一味(←あえて「一味」と呼びたい)のとった行動はなんと!民政官を転送装置で誘拐して、カークともども鉱山に閉じ込め、ガスの効果を自ら体感して頂くという、かなりな無茶!命令するカークもカークですが、嬉々として(?)命令に従うスポック&チャーリーも・・(笑) それだけカークを信奉してるって訳ですが。

ほんま、かなりな無茶・・最後、民政官「誘拐しやがって!」カーク「そっちこそ、殺そうとしただろ!」と口汚く罵り合いますが、民政官がカークを殺そうとしたのは誘拐された+ガスを吸った結果な訳で、ある意味不可抗力・・対するカークの「誘拐」は、まだガスの影響を受けない理性的な段階で下した判断なので、どっちかというとカークの方が分の悪い言い争い・・(笑) まぁ、カークも、ジーナイトが無いと生物が滅亡してしまう惑星のタイムリミットが迫っていた・・というやむを得ない事情がありましたし、あの民政官本当ヤな奴でしたから、視聴者的には「ざまーみろ」って気分・・溜飲が下がりましたが。

ちなみにカークと民政官の乱闘、最後の決着がモンゴリアンチョップでついたのがなんか笑えました・・(カーク、お前は天山か!)

謎なのが、カークが民政官の館内に拘禁されていた鉱山労働者の女闘士(バナと言いましたか)の元に転送で現れて、彼女と一緒に鉱山へ逃げるくだり。わざわざ衛兵を倒して脱走するというリスクを犯さなくても、転送可能ならカークとバナ、2人ともいったんエンタープライズに転送し、再度鉱山に転送すればよかったのに・・(民政官誘拐のくだりでこのテクニックを使ってるのに、何故?)
原題はThe Lights of Zetar。

ついにチャーリーに春が!ミラの精神がゼータ人に乗っ取られそうになるくだり・・コブラの、でっかい鯨型ロボット内の都市の話で、精神を乗っ取られた女性に、寄生体ごとコブラが銃を向けるのを思い出したり。「お前に乗っ取られて一生過ごすよりは、彼女は死を望むだろう」

メカニック馬鹿一代・・という感じで、今まで女性とうまくいかなかったチャーリーですが、第3シーズンも終わりに近くなってついに両想いのいい彼女が出来ましたね。演じるジェームズ・ドゥーハン自身は複数回結婚してて(2回という情報と、3回という情報がある・・どっちやねん)、しかも最後の嫁さんとは、ドゥーハン54、嫁19の時出会って、次の年結婚したらしい・・(「おっさん、おっさん!」と言いたくなる・・まぁ、当人同士がいいんなら、別にいいですけど・・)おまけにその、35才下の嫁さんと、自身が80才の時に最後の子をもうけてる・・そう、彼の最後の娘(サラっていうそうです)は2000年生まれのまだ6才なんですよ!リアルチャーリー=ドゥーハンは、結構絶倫というか、カークも真っ青のモテ男?(まぁ、リアルカーク=シャトナーも、4回でしたか結婚してますけど・・)

話自体は、チャーリーの色恋を除けばこれといって特筆するほどのことは何もない話のような・・。
原題はThe Mark of Gideon。

オチの密集っぷりが「コントかよ!」って気もしましたが、謎が解けるまでの、「エンタープライズふたりぼっち」には結構ドキドキしたので、それはよかったかも。それにしてもカークが観測機(?)が苦手・・読めないってアンタそれ、船長としてどうよ?という気が・・(行き過ぎた分業化の弊害か・・?)

病的なまでに人口制限を嫌うくだりは、森岡浩之の星界シリーズを思い出したり。いまいち、大使の狙いがよく分からなかったんですけど・・。要するに病気を輸入して、寿命サイクルを短くするのが目的だったってこと?それならわざわざあんな手の込んだことしなくても、「無菌室」育ちのギデオン人がよその惑星行けば、勝手に感染して帰ってくると思うんですが・・。

生まれ命を制限することを禁忌とする種族が、生まれ命を制限するのは仕方が無い・・と考えるようになるってのがおかしいというか。避妊を禁じるのなら、同時に自殺も禁じそうなもの。病気による緩慢なものではありましたが、確かにあの娘がしようとしてたのは「自殺」・・。種族全体を、過密による滅亡から救う為の「死」とはいえ・・。

体細胞レベルだかで増える?とかゆってたましたから、地球人感覚の「避妊」ではおっつかないのかもしれませんが、それでもやはり、何かしらの人口制限を先に行うのが筋だと思うんですけど。育ち尽くして、周囲との絆も深め尽くした人間死なすこと考えるなら。

スポックが大使達のいる部屋に入ってくる時、「お邪魔します」と、予想してたら本当に言ったので笑えました。
●2001年7月から某所で書いていた感想日記の移植版です。 ●基本的にテレビ本編&映画の感想はネタバレ有、小説の感想はネタバレがある場合「続きを読む」で・・というスタンスです。 ●ブログ内の画像の無断転載・二次使用はお控え願います。
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
職業:
OL
趣味:
映画鑑賞、お絵描き
ブログ内検索
最新TB
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新CM
[06/12 ルナ]
[06/01 pengo]
[05/30 曜]
[05/28 通りすがり]
[01/28 曜]
バーコード
忍者ブログ [PR]