原題は「Civil Defense」
カーデシア占領時代に、多くのベイジョー人が強制労働させられ、そして死んでいった金属加工場で作業をしていたオブライエンとジェイク。そこに、食事をとらないかとシスコがやってきた時、ジェイクがコンピュータ上にカーデシア時代のファイルでどうしても消去できないものがあることに気付く。
オブライエンが見てみるがどんなファイルか分からず、とりあえず横によけておこうとしたところ、突然コンピュータが作動しだし、結果、「金属加工場で暴動が起きた」となり、画面上にガル・デュカットの姿が映しだされた・・。
3年経ってもまだ、こうしてカーデシア時代のとんでもないプログラムが眠ってて、ひょんなことで動き出して(←銀英伝のイゼルローンを思い出した人は多いはず)ステーション全滅の危機に瀕する・・。やはり、このステーション怖過ぎ!任務でいる人はともかく、よく民間人が住み続けるよね・・という感じ。
よかれと思ってしたことが、どんどん事態を悪化させていく様が面白かったです。
そして何と言っても、レプリケーターが作った攻撃機(?)のレーザー乱射の雨の中に降り立ち、(カーデシア人には当たらないと知っているので)余裕のよっちゃんな態度でふるまい、キラにカーデシア軍のDS9駐留を認めさせようとする傲岸きわまりない態度の、そしてその直後の、自分のコードが無効になっちゃって、自分もこの、自爆しようとしてるステーションに閉じ込められた+ガラックに、キラへの下心を指摘されて動揺しまくってた、デュカットがもう、サイコー(笑)
クライマックスの、シスコが核融合炉を止めるくだりがいまいちだったので、お話全体としての評価は若干下がるような気もしますが(もうひとひねり、欲しかったね・・という感じ)、あの、デュカットがらみの一連のシーンは爆笑で、素敵過ぎる・・DS9で一番、笑えるシーンかもしれません。
一緒に閉じ込められちゃったオドーとクワークのやりとりも面白かったですけど(おでこに手ぇ当てて、頭抱える・・うんざりな仕草のオドーがかわいかった)、笑いの神が降臨していたとしか思えない(笑)デュカットの前では、かすんじゃいますね。
それにしても、レーザーで撃たれて消滅した人、気の毒・・。勿論、エンタープライズでも殉職者が出ない訳ではなかったですけど。
そして、シスコやジュリアンにとって「我が家」と呼べる位になったDS9も、かつて強制労働で多くのベイジョー人が命を落とした場所・・という事実を改めて認識させる回でもあった訳で。
怪談のひとつやふたつは、絶対ありそうな・・。
以下、第6シーズン終盤~ラストに関するネタバレありですのでご注意。
カーデシア占領時代に、多くのベイジョー人が強制労働させられ、そして死んでいった金属加工場で作業をしていたオブライエンとジェイク。そこに、食事をとらないかとシスコがやってきた時、ジェイクがコンピュータ上にカーデシア時代のファイルでどうしても消去できないものがあることに気付く。
オブライエンが見てみるがどんなファイルか分からず、とりあえず横によけておこうとしたところ、突然コンピュータが作動しだし、結果、「金属加工場で暴動が起きた」となり、画面上にガル・デュカットの姿が映しだされた・・。
3年経ってもまだ、こうしてカーデシア時代のとんでもないプログラムが眠ってて、ひょんなことで動き出して(←銀英伝のイゼルローンを思い出した人は多いはず)ステーション全滅の危機に瀕する・・。やはり、このステーション怖過ぎ!任務でいる人はともかく、よく民間人が住み続けるよね・・という感じ。
よかれと思ってしたことが、どんどん事態を悪化させていく様が面白かったです。
そして何と言っても、レプリケーターが作った攻撃機(?)のレーザー乱射の雨の中に降り立ち、(カーデシア人には当たらないと知っているので)余裕のよっちゃんな態度でふるまい、キラにカーデシア軍のDS9駐留を認めさせようとする傲岸きわまりない態度の、そしてその直後の、自分のコードが無効になっちゃって、自分もこの、自爆しようとしてるステーションに閉じ込められた+ガラックに、キラへの下心を指摘されて動揺しまくってた、デュカットがもう、サイコー(笑)
クライマックスの、シスコが核融合炉を止めるくだりがいまいちだったので、お話全体としての評価は若干下がるような気もしますが(もうひとひねり、欲しかったね・・という感じ)、あの、デュカットがらみの一連のシーンは爆笑で、素敵過ぎる・・DS9で一番、笑えるシーンかもしれません。
一緒に閉じ込められちゃったオドーとクワークのやりとりも面白かったですけど(おでこに手ぇ当てて、頭抱える・・うんざりな仕草のオドーがかわいかった)、笑いの神が降臨していたとしか思えない(笑)デュカットの前では、かすんじゃいますね。
それにしても、レーザーで撃たれて消滅した人、気の毒・・。勿論、エンタープライズでも殉職者が出ない訳ではなかったですけど。
そして、シスコやジュリアンにとって「我が家」と呼べる位になったDS9も、かつて強制労働で多くのベイジョー人が命を落とした場所・・という事実を改めて認識させる回でもあった訳で。
怪談のひとつやふたつは、絶対ありそうな・・。
以下、第6シーズン終盤~ラストに関するネタバレありですのでご注意。
デュカットの、こんなお茶目(?)な回を見るにつけ、彼が最後、あんなことになっちゃうのがつくづく残念。
PR
●2001年7月から某所で書いていた感想日記の移植版です。
●基本的にテレビ本編&映画の感想はネタバレ有、小説の感想はネタバレがある場合「続きを読む」で・・というスタンスです。
●ブログ内の画像の無断転載・二次使用はお控え願います。
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(12/15)
(10/24)
(10/18)
(05/21)
(05/11)
最古記事
(07/01)
(07/02)
(07/03)
(07/04)
(07/05)
最新TB
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア