これも、後味悪い・・っつうか、悲しい終わり方の話ですが、よかったです。
ライカーって、セクシーな、肉感的(?)な美女が好みなのかと思ってましたが、こういう中性的・・いや、正真正銘「中性」(といっては、「彼女」に失礼ですが)な人とも、恋に落ちるんですね・・。
ちょっと前に読んだ、男性から女性に性転換したアメリカの大学教授のかいた本を思い出しました。「自分が『自分』であろうとすることが、何故いけないの?」。性転換者の美容整形は、性転換者だとばれて暴力をふるわれる(ひどい場合は殺される!)のを未然に防ぐためのものでもある・・という、なんとも痛ましい事実・・。「ボーイズ・ドント・クライ」を思い出したら、本文中にもブランドン・ティーナのことがでてきました。
話がズレましたが・・。とにかく、クライマックスの、裁判におけるソラン(でしたっけ)の言葉が・・(泣)。そして、冷たくあしらわれて・・(泣々) 「ほっといたれよ~っ」と絶叫したのは私だけではあるまい・・。
こういう話をみると、ほんとスタトレって、現代の現実社会のさまざまな問題を、未来の宇宙空間を舞台に上手く置き換えて、上質なドラマにして訴えかけてくるよなぁ・・と感心します。
個人の性を特定するのは、肉体的構造でも遺伝子の種類でも、ましてや社会でもなく、「個人自身の自覚」しかない・・という世の中に、早くなってほしいものです。
今回の萌えシーンは・・やはりライカー・・特に裁判で、ソランを庇って偽証する場面・・でしょうか。もちろんラブシーンもよかったですが。あと怒ってるシーンも。ライカーって本当、感情表現がストレートで、きもちのいい奴(「ロイエンタール→ミッターマイヤー」?)ですよね。
しかし萌え~といえば、ソラン(本当、名前あってるか不安・・)も、かわいらしい・・いじらしい人でしたよね。ほんと、彼女の「告白」(泣けるっ!)をきいたら、ライカーでなくてもクラッとくるというか・・。素っ気ない、非女性的な口調や外見が、かえってそそる(笑)というか何というか・・。
ウォーフとライカーの親友っぷりもよかったです。二人の(クビ覚悟の)行動は実を結びませんでしたが・・(泣) まぁ、あつい友情を再確認できたのはよかったでしょうが。
ラスト、ぐっとこらえるライカーの表情がなんとも切なかったです。くっつくのは無理だとしても・・少なくともソランが「彼女」のままでさえいてくれたら、まだ救いはあったんですが・・(泣)
ライカーって、セクシーな、肉感的(?)な美女が好みなのかと思ってましたが、こういう中性的・・いや、正真正銘「中性」(といっては、「彼女」に失礼ですが)な人とも、恋に落ちるんですね・・。
ちょっと前に読んだ、男性から女性に性転換したアメリカの大学教授のかいた本を思い出しました。「自分が『自分』であろうとすることが、何故いけないの?」。性転換者の美容整形は、性転換者だとばれて暴力をふるわれる(ひどい場合は殺される!)のを未然に防ぐためのものでもある・・という、なんとも痛ましい事実・・。「ボーイズ・ドント・クライ」を思い出したら、本文中にもブランドン・ティーナのことがでてきました。
話がズレましたが・・。とにかく、クライマックスの、裁判におけるソラン(でしたっけ)の言葉が・・(泣)。そして、冷たくあしらわれて・・(泣々) 「ほっといたれよ~っ」と絶叫したのは私だけではあるまい・・。
こういう話をみると、ほんとスタトレって、現代の現実社会のさまざまな問題を、未来の宇宙空間を舞台に上手く置き換えて、上質なドラマにして訴えかけてくるよなぁ・・と感心します。
個人の性を特定するのは、肉体的構造でも遺伝子の種類でも、ましてや社会でもなく、「個人自身の自覚」しかない・・という世の中に、早くなってほしいものです。
今回の萌えシーンは・・やはりライカー・・特に裁判で、ソランを庇って偽証する場面・・でしょうか。もちろんラブシーンもよかったですが。あと怒ってるシーンも。ライカーって本当、感情表現がストレートで、きもちのいい奴(「ロイエンタール→ミッターマイヤー」?)ですよね。
しかし萌え~といえば、ソラン(本当、名前あってるか不安・・)も、かわいらしい・・いじらしい人でしたよね。ほんと、彼女の「告白」(泣けるっ!)をきいたら、ライカーでなくてもクラッとくるというか・・。素っ気ない、非女性的な口調や外見が、かえってそそる(笑)というか何というか・・。
ウォーフとライカーの親友っぷりもよかったです。二人の(クビ覚悟の)行動は実を結びませんでしたが・・(泣) まぁ、あつい友情を再確認できたのはよかったでしょうが。
ラスト、ぐっとこらえるライカーの表情がなんとも切なかったです。くっつくのは無理だとしても・・少なくともソランが「彼女」のままでさえいてくれたら、まだ救いはあったんですが・・(泣)
PR
●2001年7月から某所で書いていた感想日記の移植版です。
●基本的にテレビ本編&映画の感想はネタバレ有、小説の感想はネタバレがある場合「続きを読む」で・・というスタンスです。
●ブログ内の画像の無断転載・二次使用はお控え願います。
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(12/15)
(10/24)
(10/18)
(05/21)
(05/11)
最古記事
(07/01)
(07/02)
(07/03)
(07/04)
(07/05)
最新TB
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア