これもなかなかいい話でしたよね。
「伝説」に直接触れることになって、興奮したチャコが判断を誤っちゃうのが残念でしたが。
記録のビデオ再生には、ドキドキしました。なんか本当に、知られざる過去の記録にアクセスしているような感覚というか・・。乗組員の人が、だんだん衰弱していく様もリアルで、かつ悲しかったですし・・。しかしなかなか、最期にあんなふうに冗談(?)を言えるモンじゃないでしょうね。
セブンが、最後には「過去」の重要度を認識し、敬意を払うに至るのがよかったです。
ただ、邦題がちと不満。この話は、原題"One Small Step"そのままか、それに類する題にしてほしかったと思うんですが。
ちなみにこの話の監督はドクター=ロバート・ピカードなんですね。
「伝説」に直接触れることになって、興奮したチャコが判断を誤っちゃうのが残念でしたが。
記録のビデオ再生には、ドキドキしました。なんか本当に、知られざる過去の記録にアクセスしているような感覚というか・・。乗組員の人が、だんだん衰弱していく様もリアルで、かつ悲しかったですし・・。しかしなかなか、最期にあんなふうに冗談(?)を言えるモンじゃないでしょうね。
セブンが、最後には「過去」の重要度を認識し、敬意を払うに至るのがよかったです。
ただ、邦題がちと不満。この話は、原題"One Small Step"そのままか、それに類する題にしてほしかったと思うんですが。
ちなみにこの話の監督はドクター=ロバート・ピカードなんですね。
PR
この記事にコメントする
●2001年7月から某所で書いていた感想日記の移植版です。
●基本的にテレビ本編&映画の感想はネタバレ有、小説の感想はネタバレがある場合「続きを読む」で・・というスタンスです。
●ブログ内の画像の無断転載・二次使用はお控え願います。
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(12/15)
(10/24)
(10/18)
(05/21)
(05/11)
最古記事
(07/01)
(07/02)
(07/03)
(07/04)
(07/05)
最新TB
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア